小児歯科
Pediatric dentistry
お子さんに「一生ものの健康な歯」をプレゼントしましょう~小児歯科~
当院では、お子さんの歯を守りたいという方を、充実の小児歯科メニューでサポートしています。お子さんの虫歯・歯茎の腫れなどが気になっている方はもちろん、予防に取り組んでお子さんの歯を守ってあげたい方も、東急世田谷線・松陰神社前駅の目の前にある歯医者「せたがや歯科室」までお気軽にご相談ください。
※一部公的保険が適用されない治療があります
お子さんとご一緒でも、安心して通えます!
キッズコーナーを完備
少しでもお子さんに楽しんでいただけるように、オモチャや絵本を置いたキッズスペースを設置しています。「歯医者に行くって楽しい!」と思ってもらうことができれば、お子さんを歯医者嫌いにさせずに済みます。
バリアフリーだからベビーカーでも安心
医院の玄関、トイレなど、院内はすべてバリアフリーとなっています。段差がなく、ベビーカーでも院内をスムーズに移動していただけますので、小さなお子さんと一緒に来院される方もご安心ください。
小児歯科メニュー
歯みがき指導
お子さんのお口に合った、効果的な歯みがきの方法を指導します。お子さんご自身に正しいみがき方をお教えすることはもちろん、ご家族の方には仕上げみがきのコツなどもアドバイスします。
シーラント
奥歯には深くて複雑な溝があります。この溝は食べかすが溜まりやすいため、シーラントでは溝を歯科用プラスチックで塞ぐことによって、虫歯の予防を図ります。
フッ素塗布
歯質を強化する効果を持つ「フッ素」を歯の表面に塗って、虫歯になりにくい歯をつくります。
お子さんの歯を守るためにできること
おやつ時間のコントロール
子どもにはお菓子や甘いモノを与えないという方もいらっしゃいますが、それ以上に気をつけていただきたいのが「だらだら食べ」です。食事時間以外におやつをずっと食べ続けてしまうだらだら食べは、虫歯を増やす原因の1つです。
虫歯菌の活動が活発化する理由として、お口の中が酸性になることが大きく関係しています。口の中に食べ物がない時間に、自分の唾液でお口の中が中性になり、歯を修復する再石灰化が行われます。だらだらとおやつを食べることで、口の中が酸性の状態が長く続くことになり、虫歯のリスクが高くなってしまいます。
おやつの食べ方のポイント
①食べる時間は「何時~何時まで」と時間を決め、だらだら食べをしないようにしましょう。
② 食べる量を決めて食べましょう。お皿に決めた量だけ出すと良いです。
③ 食べた後は歯磨きをしましょう。おでかけ先で歯磨きが難しい時はお茶やお水を飲んで食べかすを流すと良いでしょう。
④ おやつには甘くないものも取り入れましょう。
仕上げみがき
お子さん自身に歯みがき指導を行っても、十分にみがけないことがあります。できれば小学校低学年くらいまでは、保護者の方が仕上げみがきを行ってください。当院の歯みがき指導では、お子さんの年齢やお口の中の状態に合わせて、歯科衛生士が仕上げみがきのポイントなどもお伝えしています。また、仕上げみがきをすることで、お子さんの歯の変化にもいち早く気づけるでしょう。
年齢に応じたチェックポイントを確実に押さえていくことで、虫歯の予防だけでなく、生え変わりや噛み合わせの異常、歯並びの異常などのトラブルを未然に防ぐことが可能になります。
ぜひ、ご家族みなさんでご来院ください
歯というのは、遺伝も大きく影響しています。そのためご両親や、お祖父さま・お祖母さまのお口の中を見れば、お子さんのお口の将来的な状態をある程度予測することも可能です。リスクが予測できれば早めに対処できますので、ぜひご家族そろってご来院ください。
当院の小児矯正
当院は、床矯正による小児矯正にも対応しています。子どものうちに行う矯正では、顎の成長に合わせて自然に歯を動かしていくことが可能です。まずはお気軽にご相談ください。また、ワイヤー矯正が必要な場合には、信頼できる専門医をご紹介します。