【症例】気になるガタガタの前歯をジルコニアセラミックで修復
治療内容
期間
治療回数
費用
治療前の状態・主訴
患者様は、前歯がガタガタなのが気になり、被せ物を入れて治したいとのことで来院されました。
過去に虫歯の処置をして詰め物をしていますが、色と形にコンプレックスがあり、笑って歯を見せるのにも抵抗があるとのことでした。特に痛みなどはない状況でした。
前歯2本をセラミックで治療し、周囲の歯と色を揃えたいとの希望がありました。
治療詳細
元の前歯の除去を行い、歯茎の形成を行い、仮歯を仮着しました。
型取りと、色合わせのための写真撮影を行い、最終補綴へ移行しました。
治療後の様子
患者様は、処置直後も特に痛みなどはなく、状態も安定しています。
治療前は周囲の歯との色の違いを気になさっていましたが、治療後は色調にもご満足いただけました。
主な副作用・リスク
・予後を完全に保証するものではありません。
・自由診療での治療となります。
・治療終了後に咬むと痛いなどの症状が出る場合があります。
歯並びが気になる方はぜひご相談ください
今回の症例では、ガタガタの前歯をきれいにしたいとのご希望がありました。歯の重なりや角度などを気にされる方は多くいらっしゃいます。
治療法は、大きく分けると
①歯列矯正を行い、歯の位置を変えていく方法
②歯を削り、かぶせものを入れることで改善する方法
の2通りがあります。
歯の神経がある場合、ない場合など、患者さんの歯の状況により選択は大きく変わってきます。また、2つを併用する場合もあります。
歯列矯正は、歯を大きく削ることなく歯の位置を動かしていく方法になります。歯を削る必要がない場合もあり、きれいに歯が並び、患者様としても満足感を得られることが多いです。
しかし、治療の期間が長くかかるうえ、お口の中にワイヤーをつけなくてはいけないなど、ストレスを感じてしまうこともあります。歯周病などにより歯が揺れていると、矯正治療が難しい場合もあります。また、歯を並べるスペースが不足している場合では、健康な歯を抜歯することもあるため、正確な診断が必要不可欠になります。
ただ、近年ではマウスピースでの矯正なども取り入れられており、かつてに比べると患者様のストレスは少なくなってきています。
歯を削る方法についてですが、歯を削る角度によっては、追加で神経を取る治療が必要になる場合もあります。
神経は歯に栄養を与えてくれるもので、とても重要なものです。神経を取ってしまうと歯はもろくなってしまい、折れてしまったりヒビが入ったりするなど、最終的に抜歯になってしまう場合もあります。よって、神経を取る治療はできるだけ避けることが重要になります。
今回の患者様は、虫歯もあり、歯の色調も改善したいとのことで、歯を削ってきれいにかぶせものを入れて治療をしたいとのご希望がありました。
矯正もおすすめしましたが、患者様は神経を取ってでもきれいにしたいとの要望があり、ご相談させていただいたうえで、今回は削ることを選択しました。
幸い神経は残すことができ、現状痛みなどは特に出ておりません。被せ物に関しては、汚れがつきにくいセラミックの中でも強度が高く、長期的に使用可能なジルコニアセラミックを装着しました。
また、色調に関しても、技工士さんと同じカメラを使用しています。写真を多数撮影して、提携ラボの歯科技工士さんへお送りし、色調の再現をお願いしました。ご自身の歯との色の違いを最小限にするように心がけました。
京橋 銀座みらい歯科では、矯正専門の歯科医師もおり、様々なケースにご対応できるよう、患者様への丁寧な説明と選択肢の提示を行っております。歯並びが気になる方は、ご相談だけでも結構ですので、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
せたがや歯科室 院長 吉竹
こちらもご参照ください。