【症例】何度も治療している前歯をセラミックへ

【症例】何度も治療している前歯をセラミックへ

2024年2月13日
せたがや歯科室|歯科医師ブログ|【症例】何度も治療している前歯をセラミックへ|アイキャッチ画像

治療内容

セラミック治療

期間

約6ヶ月

治療回数

20回

費用

材料(セラミック) 132,000円×6本 (税込)

治療前の状態・主訴

せたがや歯科室|歯科医師ブログ|【症例】何度も治療している前歯をセラミックへ|治療前画像

患者様は40代男性の方です。前歯の詰め物が古く、変色しているのを気にされて来院されました。

治療し、劣化すると再度治療して詰め直す、といった経過を過去に何度も繰り返していました。

詰め物をしている範囲が大きいので、患者様と相談し、歯全周囲を切削して被せ物をするセラミック治療をすることにしました。

また、患者様は噛み合わせが深い方でした。噛み合わせが深いと、歯の負担が強くなる傾向にあります。

そこで今回は、セラミックと、強度の高いジルコニアとを組み合わせて治療を進めることにしました。

治療詳細

歯型を取り、前歯の仮歯を作製しました。材料が割れにくいように歯を切削し、厚みをとりました。

仮歯の期間中に、X線検査で、歯の根の先に病巣が確認されました。そちらの歯は神経が通る管に感染がありましたので、根管治療を行いました。

神経の治療に問題がないことを確認し、最終的な被せ物の型を取りました。

他の歯と色を合わせるために口腔内の写真を撮影し、周りの歯と比べて違和感ないように最終的な被せ物を作成しました。

治療後の様子

せたがや歯科室|歯科医師ブログ|【症例】何度も治療している前歯をセラミックへ|治療後画像

治療後は、見た目がきれいになり、患者様にもとても満足していただけました。

噛み合わせや被せ物の状態を確認させていただき、歯ぎしりがありましたので、夜寝ている時にマウスピースを使用していただいております。

現在は4ヶ月に1度、メンテナンスに来ていただき、経過をみています。

主な副作用・リスク

・セラミックは自由診療での診療になります。

・歯の状態によっては治療が困難な場合があります。

・予後を完全に保証するものではありません。

・被せ物が馴染むまで、噛むと痛いなどの症状が出ることがあります。

治療の材料にも様々な選択肢があります

今回の症例は、過去に大きな虫歯の治療がされており、保険適用の材料の劣化により、再治療を行った症例でした。

保険治療において、前歯で使用できる材料は限られています。修復する大きさが大きいほど材料に負荷がかかり、劣化が起こりやすくなります。

前歯の詰め物で一般的に使われているレジンやCAD/CAM冠は、保険適用なので安価で治療可能です。白色なので、銀歯より見た目が良いのが特徴です。

しかし、色のバリエーションは少なく、また、使っているうちに摩耗してしまうのは避けられません。

一方、セラミックは色のバリエーションが豊富で、周りの歯と比べて遜色ない仕上がりにすることができます。また、耐久性にも優れており、一般的な寿命は10年以上と言われています。さらに汚れやプラークが付着しにくいので、着色しにくいだけでなく、二次虫歯が発生しにくいという特徴もあります。

今回の症例では、何度も治療を繰り返しており、範囲も大きかったため、患者様とご相談の上でセラミック治療を行いました。ケースによっては今回のようにセラミック治療にした方が良いこともあります。

当院では、患者様に治療の必要性や選択肢などに関して丁寧な説明を行い、理解していただき、納得していただいた上で治療を行っています。ぜひ、お気軽にご相談ください。

 

せたがや歯科室 歯科医師 山本

 

こちらもご参照ください。

セラミック治療|治療メニュー|せたがや歯科室
【症例】歯の変色に対するセラミック治療|せたがや歯科室

03-5431-552703-5431-5527 Web予約Web予約
ページトップ