【症例】外傷によって折れた歯に対する矯正治療およびセラミック治療

【症例】外傷によって折れた歯に対する矯正治療およびセラミック治療

2025年2月19日
せたがや歯科室|症例|外傷によって折れた歯に対する矯正治療およびセラミック治療|アイキャッチ

治療内容

矯正治療による歯の挺出および、ジルコニアセラミック治療

期間

2カ月

治療回数

8回

費用

矯正治療 55,000円
土台 33,000円
仮歯 5,500円
ジルコニアセラミック 264,000円
全て税込

治療前の状態・主訴

せたがや歯科室|症例|外傷によって折れた歯に対する矯正治療およびセラミック治療|治療前レントゲン画像

患者様は20代女性の方です。「前歯を転んでぶつけたのでみてもらいたい」と来院されました。歯茎から上の歯の頭がすべて割れて歯がない状態でした。

痛みなどは無く、見た目の改善を希望されました。レントゲンで根の検査を行い、根自体が割れていたり、感染していたりしていないかを確認しました。

歯質が歯茎よりも深い位置のままでは長期に安定した被せ物ができないため、患者様に矯正治療で根を歯茎より挺出させる治療を提案いたしました。

せたがや歯科室|症例|外傷によって折れた歯に対する矯正治療およびセラミック治療|治療前口腔内写真

治療詳細

割れた歯を挺出させるための矯正装置を作製し、ゴムの力で歯を動かします。

2週間毎にゴムを交換して歯が十分に歯茎から出てくるまで繰り返し、矯正治療終了後は根に土台を作製し、被せ物の治療へ移行しました。

最終的に、被せ物を作る前に患者様の理想をイメージした仮歯を作製し、実際に使用していただいた上で、問題ないことを確認した後に最終的な被せ物を作製しました。

せたがや歯科室|症例|外傷によって折れた歯に対する矯正治療およびセラミック治療|治療後口腔内写真

治療後の様子

患者様は見た目をとても満足されていて食事も問題なく歯の状態は安定しています。

主な副作用・リスク

・予後を完全に保証するものではありません。

・自由診療での治療です。

・矯正治療により根が短くなります。

・矯正治療期間は違和感があり食事がしにくくなります。

・状態によって治療困難な場合があります。

できるだけ今ある歯を守る最善の治療を心がけています

今回の患者様は、歯を誤ってぶつけてしまい割れてしまいましたが、幸い、根にはひび割れなどの問題がありませんでしたので、セラミック治療で見た目を改善することができました。もし、根自体が割れてしまうと治療ができなくなってしまい、抜歯しなくてはなりません。

抜歯した場合は、無くなった歯を補うためにインプラント治療やブリッジ、入れ歯などの補綴治療が必要となります。患者様の気持ちを最優先に、できるだけ今ある歯を守っていく最善の治療を心がけています。

歯のことでお困りの方はお気軽にご相談ください。

 

せたがや歯科室 副院長 山本

 

こちらもご参照ください。

一般歯科・根管治療|治療メニュー|せたがや歯科室

セラミック治療|治療メニュー|せたがや歯科室

03-5431-552703-5431-5527 Web予約Web予約
ページトップ